Sunday Gamerのブログ

2020年8月26日から、SSL化のためレイアウトが崩れています。 新しいWordPressでの見栄えのする  https://sundaygamer.net 移行しました。

Sunday Gamerのブログ イメージ画像
2020年8月SSL化のためレイアウトが崩れています。
WordPressのブログへ移行しました。
https://sundaygamer.net

WG1800HP

2016年10月 PA-WG2600HP2を買った。レビューとまとめ記事はこちらから。以下 旧型になったPA-WG2600HPについての記事。 2015年5月22日発売のPA-WG2600HPを買った。WR9500N、WG1800HPに続いて三世代目だ。 ワシの家は、Bフレッツ隼をインターネット接続だけで使っている。
『NEC  Aterm PA-WG2600HP Wi-Fiホームルータを買ったのでレビューする。使い方のまとめとバグ情報など【総論】』の画像

 とりあえず、外からのWi-Fiで接続した時の様子。  我が家と同じフレッツ隼同士、ルータも同じWG1800HP。PSVitaは、5GHzの11aはサポートせず、2.4GHzの11bgで接続。我が家のPS4は、有線LANの固定IPアドレス設定。  スマホでテザリングじゃないので、非常に滑らかな720pで
『【PS4】PS Vitaで、外からPS4がリモートできない(PS4でネットワークトラブルを起こした)人がやること、解決方法をSG的にまとめるよっ。 【PSVita】』の画像

 Nexus 7は、Kindle Fire HDと同様に一般家庭で使われている無線LAN規格をほぼフルカバーしている。 なお、どこかの口コミ掲示板でWR9500NやWG1800HPで、ステルスSSIDやMACアドレスフィルタリングの設定をしているとNexus 7がアクセス出来ないと言うヤツがいるようだが、す
『Nexus 7(2013)をAterm WR9500N(WG1800HP)に接続し、ローカル固定(静的)IPアドレスで、2.4GHzと5GHzのバンドの設定をする。』の画像

 2015年5月発売のPA-WG2600HPを購入したので、iOS機器への接続方法はこちら。 以下iPadを代表に(iPad mini、iPhoneも同じiOSなので一緒) のローカルエリア固定IPアドレスの仕方を説明する。前回の続き、WG1800HPへ有線LANでつながるようになったら、無線LAN(以下Wi-Fiと
『NEC Aterm WG1800HP(802.11ac)をiPad、iPad mini、iPhone、iPod touch(iOS)の無線LANの設定(手動、固定IPアドレス)方法を紹介。』の画像

 NECのWG1800HPとMacBook Pro(MD102J/A)につないでみよう。 ワシのMacBook Proは、IEEE802.11acに対応してないので、PlanexのGW-900DというUSB接続の無線LANアダプタを使ってつないでみた。で、結論から言うと、2013年7月時点でGW-900DとMacBookは、Mac用ドライバのおか
『NEC Aterm WG1800HPとMacBook Pro(MD102J/A)を無線LAN(Wi-Fi)でつなぐ。IEEE802.11acのGW-900Dもつないでみる。【ブログ・レビュー】』の画像

 さて、IEEE802.11acが使える Aterm WG1800HPブロードバンドルータの設定にとりかかる。相変わらず、分厚いマニュアルなので、サイトからPDFをダウンロードしてKindle Fire HDなどタブレットに入れておくと良い。 WR9500Nの後継機種ということで操作もほぼ同じだが、ユー
『NEC Aterm WG1800HP(5GHz帯のDraft 11ac、11n/a、2.4GHz帯の11n/b/g対応)ブラウザで設定する。【ブログ・レビュー】』の画像

 昨年、Aterm WR9500Nを買い、NECのブロードバンドルータ&無線LAN基地として、日本製ならではの安定性と信頼性に惚れ込んでしまった。 そこで、今回、11acという無線規格の最新プロトコルを使える無線LANのブロードバンドルータWG1800HPを買ってみた。 残念ながら、WG180
『無線LAN 5GHz帯のDraft 11ac、11n/a、2.4GHz帯の11n/b/g対応 ブロードバンドルーターのNEC Aterm WG1800HPを買った。【ブログ・レビュー】』の画像

↑このページのトップヘ