GW後半での作業で、二階と一階のLAN回線の追加と増強。

AtermのWG1800は、様子見。WR9500の片方を有効活用する
ワシは、基本的に有線LANでつながる機器は有線LANにしている。インターネットは、フレッツの隼で、ギガビットっていうけど、プロバイダでの制限があるので、せいぜい30MB/秒(240Mbps)が限界。
Mac Pro等はLANを2ポートもっているので、インターネットにつながるオープンなLANと、ヘビーな動画データを転送するための完全にクローズドなLANの二つで対応中で、そのクローズド分を住居部分へもってことだ。
タブレット、スマホ(iPhone)や、3DSとPSP3000等の携帯ゲーム機だけのために、Wi-Fiを使うスタンスは変わらない。

ワイヤレス SDカードリーダ  追加分


やっぱり、SONYのWG-C10は高いからな〜。
SDカードを既にたくさん持っている人ならいいけど、新たに買うとなると、基本性能さえ、そこそこなら安い方が良いと考えるスマホユーザは多いはず。

ま、今頃になって、iPhone 5を買いました!iPad miniを買いました。で、iMacも買いました!とか、喜んでいるにわかマカーってのは、調子コいて、家族分までNMPで契約して、ってやっているけど、月額で家族全体をまとめて計算すると、支払いはキツい。

この2年で、ガラ携しか知らなかった情弱連中が、インターネットをフルサービスで使えるようになっているから、いろいろと面白いことがでてくるんじゃないかと期待している。


ワシのように、SIMフリーのiPhone 4を6万7千円買って、b-mobileで月額平均3700円で使っていると、モバイルの固定費はこれだけ。2年縛りもないので有効に使える。光フレッツ隼の固定費は、プロバイダ代と合わせて6千円ほど。月額1万円以下に抑えている。単位速度当たりの通信費は世界一安いはず。良い時代になった。

今後の予定としては、



あと、家庭菜園続き。