Sunday Gamerのブログ

2020年8月26日から、SSL化のためレイアウトが崩れています。 新しいWordPressでの見栄えのする  https://sundaygamer.net 移行しました。

Sunday Gamerのブログ イメージ画像
2020年8月SSL化のためレイアウトが崩れています。
WordPressのブログへ移行しました。
https://sundaygamer.net

家庭菜園

 今年の年末も、なんとか無事に迎えることができた。畑から、白菜、レタス、大根、蕪、酢橘、葱を採って来た。牛肉も良いのを買ってきているので、すき焼きをしたい。 2016年の11月、12月が高めの外気温で、やきもきしたが、ここに来て少し寒くなってきたので、白菜がしっ
『畑で採れた白菜、ダイコンで、鍋をする。』の画像

2016年の秋に畑の準備が遅れてしまい、白菜、大根を植える時期が3週間も遅れてしまいましたが、やっとカブラが採れはじめてホッとしています。霜が降りるのが遅いおかげで、柚や酢橘の木の実がまだ凍らずに採れるという話です。
『【2016年家庭菜園の総括】玉ねぎ全滅、葱の種まきから植え直しに失敗。白菜、冬大根も遅れに遅れて、やっとカブラが採れはじめた。白菜もあともう少し。』の画像

 毎日暑い日が続いている。2016年は台風が少なく、日本に来たとしても関東から東に上陸したため、西日本への上陸は、10号(ライオンロック)になりそうなかんじだ。 行ったり来たりするような変な台風10号の進路でも分かるとおり、日本は高気圧で覆われている。8月は、まと
『2016年 8月は高気圧のおかげで、毎日晴天で猛暑日が続いた。おかげで、家庭菜園の水やりで毎日1時間を費やしている。』の画像

 ブログネタとして、家庭菜園のネタは尽きないので、人気があります。書店にいっても、関連書籍が豊富に出そろい、ホームセンターにいっても、家庭菜園用の苗が大量に出ていて、誰でも簡単に始められる環境が、そろっています。 さらに、戦後はじめてのマイナス金利になっ
『一戸建ての家を買って、家庭菜園を夢見ている人へ、家庭菜園のデメリットを紹介します。自給自足が無理だということを実感するに良い勉強になりますよ。』の画像

 昨年2015年11月に植えたエンドウが、先々週あたりから少しずつ収穫できるようになった。エンドウは、苗の状態で冬の寒さに耐え、春先に成長して収穫できる野菜としては、一番人気のあるものだ。 今年の1月には、マイナス5度とかの大寒波が来た。でも、苗にネットやシー
『エンドウの収穫をしている。GW中は、トマト、ナス、ピーマン、レタスなどを苗を植えていた。』の画像

 今年の家庭菜園は、台風の風害がなかったので助かった。9〜10月にかけて雨が40日以上も降らなくて、水やりが大変なだけだった。 鍬で耕すことが体力的に厳しくなったので、小型耕耘機ポチを買ったんだけど、これは良かった。価格に見合うだけの効果を実感できている。 
『今年2015年のベストバイはヤンマーのポチだったな。家庭菜園のブレークスルーアイテムだった。』の画像

 今年も、台風がやってきた。今年は、一番来て欲しくないタイミングとコースなので、がっかりしている。気象庁より拝借。どうして、このコースなのかね〜。マジで、直撃やん。あー、今年はトマトの本数も増やして、これから夏はトマト三昧でいけると思ったのに…今年は、苗
『【家庭菜園】2015年7月 台風11号(ナンカー)が西日本直撃コースなので、畑の防風対策を考える。』の画像

 6月上旬に植えてもギリギリ間に合いそうなのが、極早生の枝豆。プランターでも簡単にできるし、肥料もほとんど必要としないし、病気に強い。極早生の枝豆は、種から植えて40日ほどで収穫できる夏の定番。だが、とにかく鳥の食害にあう。これは、生き残ったヤツ。これくらい
『極早生の枝豆(大豆)の芽を鳥に食われた。ミスドのかき氷の容器が使えることに気がついた。』の画像

 硬い土をたがやす方法は、いろいろある。 畑を耕す道具としては、4つある。剣先スコップ備中鍬(三本鍬)平鍬掘り起こし器つるはし剣スコ(先のとがったスコップ) これは小学校で使い方を習うと思う。足をかけて体重をかけて土に挿して、前後に揺さぶり、てこの原理で
『荒れた畑の硬い土を鍬(くわ)で耕す方法を紹介。スコップやクワを使って耕せる畑は三十坪までが限界。 』の画像

 夏野菜の苗をGW中に植えることが出来た。 畝(マルチ)の空きは、まだ半分くらいあるけど、枝目を植えて株を増やすし、キュウリをすこし遅らせて三段階でいく予定なので、その分のスペースを空けている。あと、スイカの苗を追加したい。 今年は、耕うん機ヤンマーポチを
『2015年台風6号(ノウル)が日本列島に向かっている。野菜苗の暴風雨対策をSG的に考える。』の画像

 アレルギーの発症機序にかかわる数々の免疫細胞のうち、アレルギーの反応をコントロールする働きをする制御性T細胞(regulatory T cell)の発見。  阪大の坂口志文センセの業績だ。  これによって、アレルギー治療はブレークスルーとなる可能性が高いと言われている。
『2015年4月5日放映 NHKスペシャル「新アレルギー治療~鍵を握る免疫細胞~」から、Tレグ(制御性T細胞)の重要性についてやっていた。』の画像

 耕うん機(耕耘機)を昨年から購入を検討していて、未だに決まっていない。が、ほぼ機種が決定したので、4月中に購入予定。→ ヤンマーポチ MRT650RZを買った。 ワシは、日曜ゲーマーで始めたブログなのに、3月〜11月は家庭菜園に時間がとられ、テレビゲームもほとん
『家庭菜園用 ミニ耕うん機 をSG的に考える。』の画像

 ここんところ日曜日は雨というのが多くて、なかなか畑の準備ができていない。 今日は晴れたので、少し畑を鍬で耕してみた。新しい耕耘機を買わないと、鍬を振るのはキツすぎる。修理代が5万円〜 ってんだから、買い換えた方が安い。 畑を耕すと、泥の中からミミズとかが
『3月になったので、Sunday Farmerになるな。二十日大根を食っている。』の画像

 「台風で倒れたのはほっとけば、次の日には元に戻る」という家庭菜園に関して、ろくな実績もないのに、デタラメをネット上でばらまいているアフィ・カス(ネットであつめた情報をまとめてGoogleの上位に検索されるようにして広告料を稼ぐヤツらの蔑称)にはダマされないよ
『台風19号が通過したあとの処理は今週いっぱいかかりそうだ。』の画像

 「台風で倒れたのはほっとけば、次の日には元に戻る」という家庭菜園に関して、ろくな実績もないのに、デタラメをネット上でばらまいているアフィ・カス(ネットであつめた情報をまとめてGoogleの上位に検索されるようにして広告料を稼ぐヤツらの蔑称)にはダマされないよ
『2014年台風18号通過中。今日も、畑の台風対策で、日が暮れた。→ 風害で、畑はむちゃくちゃ。』の画像

 雨のため、外での作業ができていない。雨に濡れながら、トマトも収穫のピークがきた。雨のため割れてしまうので、早めに収穫することになり、手に負えない状況だ。食っても食っても終わりが無く、ウンコは赤いトマトの皮で赤くなる。  健康にはいいんだけどねぇ…  メロ
『【家庭菜園】雨のおかげで水やりは必要ないモノの… 蒸し暑さは、続く。トマトの収穫がピーク。』の画像

 夜明けの外気温が25度以上という熱帯夜が続くと、キツいねぇ。睡眠不足で、眠い。家族みんな弱ってきている。  もちろん、昼間に15分だけ昼寝をコくようにしているんだけど、それでも、夕方になると睡魔が襲ってきて、さらに、水やりやら、家事やらで、一段落付いた午後8
『夏は忙しいねぇ。毎日、朝晩洗濯。野菜の収穫と水やり。』の画像

 うちの家族みんなの好物、トマトが青枯れ病で次次ダメになっていて、ナスも青枯れ病など病気で枯れてきた。やっぱり連作障害だな。農薬は使いたくないので、畑の使っていないところを来年から使うようにしようか。そのためには、管理機の良いのを買わないと…。  ツルの
『7月中旬で、ナス科が青枯れ病等、病気で枯れてきた。』の画像

↑このページのトップヘ