外気温が15度を下回ると、部屋の暖房の代わりに、夏の間、貯めに貯めまくったTSファイルを、mp4ファイルへエンコードする。
3
 mp4ファイルにさえ変換しておけば、サイズもコンパクトになるし、Kindle Fire HD、iPadでも観られるようになる。

 夏の間は、ワシの書斎は冷房無しでは過ごせない。機器のダメージを減らすべく、すこしでも冷やすように心がけている。
 1
 冬場は、部屋の暖房を入れるくらいなら、同じ電気には、動画のエンコードという仕事をしてもらってから、熱に変わってもらうことにしている。

 今日、自作機2010年秋号(i7-930 LGA1366)が、朝イチでエンコを開始して、昼間に動作確認をしていたら、カーネルパニックで止まっていた。慌てて、再起動したもののBIOSが出ない。こりゃ、マザーボードが逝った?と、次のパーツの選定を急がねば!Haswellのパーツとごっそり入れ替えでいる口実が出来たなと、ニヤりつつ、とりあえず、中を確認してみた。

2
  作業台に乗っけ、開けついでに、コンプレッサーを起動して、工作室でエアをかけつつ、一通り掃除。
 再び、作業台にもどって点検。FANコンの温度センサーをとめていた耐熱テープが取れていたので、張り直して、メモリ、他各種パーツを差し込み直していたら、ビデオカードがグサグサ。固定するネジもゆるゆる。
 冷たい熱いを繰り返すサーモサイクルで機械的嵌合部分が緩むんだけど、こんなにグサつくのも珍しいなと、キャプチャーカードIntesity Proとグラフィックカードを刺し直し、テストを開始。
 あれ、BIOSも表示されて、普通に起動した。
 で、様子を見るべく、現在も、エンコ中。単に、グラフィックカードが緩んでいただけの模様。

 さて、年末年始に向けて、 いろいろと必要なモノを選定、買い物リストを作成している。

 
 ま、にわかマカーな連中は、黒い骨壺を買うんだろうけど、貧乏父ちゃんのワシは、Mac miniの新しいのが出るのを待っている。Nexus 7を取り返すために、妻のテレビにつなぐAVプレーヤとしてのMac miniだ。
 とりあえず、順次、自作機を更新するべく、エンコ用、テレビ録画参号機のパーツの算段をしていく。